They are Billions攻略② ヒーローミッション編その1

They Are Billionsのヒーローミッション(戦術ミッション)攻略情報です。

パーク(perk・特典)

パーク習得の仕様

ヒーローミッションを1つクリアするごとに1ポイント得られます。ただし最大9ポイントまで。パーク習得も9個までが限界です。ミッションは10個あるので最大10ポイント得られそうですが、最後にクリアしたミッションではポイントがもらえません。

f:id:kinugoshitofu:20211208035007j:plain f:id:kinugoshitofu:20211208034215p:plain

1ポイント入手すると中央の4マスは選択可能状態になります。クリックすると習得、もう1回クリックするとキャンセルです。パークを習得した状態で何かのミッションを1つでもクリアすると、そのパークの習得が確定しキャンセル不可になります。

 

習得したマスの縦横や斜めに隣接するマスが、次から選択可能になります。この図の例ですと赤く囲ったマスを習得することで、次は青いマス全てが選べるようになります。

f:id:kinugoshitofu:20211208035614j:plain f:id:kinugoshitofu:20211208035626j:plain

 

カエルス(Caelus)さんのパーク

照準III 強度IV 機敏II     防御I 視界向上III 敏捷III
  防御III 視界向上I 照準I 敏捷I 強度III 器用II  
  強度II 効果範囲I 強度I 器用I 機敏I 敏捷II  
照準II 視界向上II 器用III     防御II 機敏III 効果範囲II

その効果

攻撃
+70%
HP
+60%
武器装填速度+25%     装甲
+15%
射程+1
視界+1
速度
+30%
  装甲
+15%
射程+1
視界+1
攻撃
+40%
速度
+20%
HP
+50%
攻撃速度+20%  
  HP
+40%
効果範囲+0.2 HP
+40%

攻撃速度+20%

武器装填速度+25% 速度
+20%
 
攻撃
+50%
射程+1
視界+1
攻撃速度+20%     装甲
+15%
武器装填速度+30% 効果範囲+0.2
カエルスのオススメ構成

個人的なおすすめです。赤色→水色→紫色の順で取得するとよいと思います。

f:id:kinugoshitofu:20211208035632j:plain

取る順番

①照準I ②視界向上I ③防御III ④照準III

効果範囲I 敏捷I 強度III 敏捷II ⑨効果範囲II

 

カエルスの場合は長所の攻撃力、射程、効果範囲(範囲攻撃)を伸ばすと戦いやすくなります。ただ短所の足の遅さゆえに引き撃ちが難しいので、速度(移動速度)もある程度は上げた方が良さそうです。ちなみに武器装填速度や攻撃速度は効果を実感するのがなかなか難しく、微妙でした。

お好みで別のパークを取る場合も、攻撃力+40%と+70%の合計110%はガンマ医療センター挑戦前まで、あるいはオムニクロン研究所までになるべく取っておくことをオススメします。ネタバレになりますが、ハーピーを1撃で倒せるかどうかに関わってきます。

カエルス(Caelus)さんの初期ステータス

HP120 装甲10% 移動速度2 視界7 攻撃力50 射程6 攻撃速度0.71

初期から範囲攻撃性能持ち

※この範囲攻撃由来かどうかは不明ですが、カエルスの実際の攻撃力はゲーム内の数値の4/3倍(ただし小数切り捨て)という謎の係数がかかります。「50 × 1.33.... = 66.66....」なので、最初から実質の攻撃力は66です。この謎係数の特徴はタナトスとも共通するので、やはり範囲攻撃の影響かもしれません。

 

カリオペ(Calliope)さんの初期ステータス

HP60 装甲10% 移動速度3.2 視界7 攻撃力15 射程4.5 攻撃速度5.00

カリオペ(Calliope)さんのパーク

照準IV 防御III 視界向上I     器用II 沈黙II 敏捷III
  強度II 沈黙I 器用I 強度I 照準I 視界向上II  
  機敏II 防御II 敏捷I 防御I 機敏I 敏捷II  
視界向上III 強度IV 照準II     強度III 照準III 器用III

その効果

攻撃
+50%
装甲
+15%
射程+1
視界+1
    攻撃速度+20% 攻撃音
-40%
速度
+30%
  HP
+30%
攻撃音
-40%
攻撃速度+20% HP
+30%
攻撃
+30%
射程+1
視界+1
 
  武器装填速度+40% 装甲
+15%
速度
+20%

装甲
+15%

武器装填速度+40% 速度
+20%
 
射程+1
視界+1
HP
+50%
攻撃
+30%
    HP
+40%
攻撃
+40%
攻撃速度+25%
カリオペのオススメ構成

個人的なおすすめです。赤色→紫色→水色の順で取得するとよいと思います。

取る順番

①器用I ②視界向上I ③強度II ④照準IV

⑤強度I ⑥照準I ⑦敏捷II ⑧照準III ⑨視界向上II

 

カリオぺの場合は射程の短さが洒落にならないので、とにかくそこを伸ばしていかないと後半は厳しいです。攻撃力も低いので底上げは欲しい所。どうしても雑魚処理能力が低いためゾンビの群れに近づかれた場合は引き撃ちというより1度大逃げしてゾンビからのターゲット判定を振り切る必要があります。しかし移動速度はレンジャーよりやや遅く、タイタン並。見た目に反して特別足が速い方ではないので速度も1回は上げたいですね。

 

ザ・ラスト・バンカー

最初に挑戦できるヒーローミッションがこちら。

f:id:kinugoshitofu:20211210174712j:plain

 

チュートリアル的な側面が強く、色々と説明が出てきます。

f:id:kinugoshitofu:20211221015714j:plain f:id:kinugoshitofu:20211221015737j:plain f:id:kinugoshitofu:20211221015804j:plain 

f:id:kinugoshitofu:20211221015826j:plain f:id:kinugoshitofu:20211221015839j:plain f:id:kinugoshitofu:20211221015850j:plain

 

ヒーローミッションの特徴として、味方も敵もHPが自然回復しません。そこを補うのがこの医療キット。基本的にはこの十字マークの箱のオブジェから入手できます。しかし他のいくつかのステージでは別の形のオブジェからも入手できるようになっています。ただし入手数にランダム要素は無く、ステージごとにそれぞれ決まった数が出ます。

僕の記憶では、医療キットの形をしながら中身は別の物というフェイントじみたケースも1例あったような、なかったような・・・。

 

使い方はこの通り。マウスかキーボードショートカットで発動して即時回復できます。

 

「爆発バレル」はダメージを与えると爆発するドラム缶です。半径2.6マス周囲が吹き飛びます。このように右クリックで指示すると拾うこともできます。ダメージは減衰無しで、効果範囲全てに攻撃力1000だそうです。

f:id:kinugoshitofu:20211221031308j:plain

 

背中に背負ったまま移動して好きな所に置きなおせます。ソルジャー・スナイパー・ルシファーでも拾えます。

f:id:kinugoshitofu:20211221031504j:plain f:id:kinugoshitofu:20211221031811j:plain

 

範囲攻撃のできるカエサルは要注意。至近距離のゾンビを撃った時にドラム缶を巻き添えにしてしまうと・・・。

f:id:kinugoshitofu:20211221034134j:plain f:id:kinugoshitofu:20211221034142j:plain

 

誘爆して自キャラも死にます。

f:id:kinugoshitofu:20211221034150j:plain f:id:kinugoshitofu:20211221034155j:plain f:id:kinugoshitofu:20211221034159j:plain

連射

よくありがちなヤツですが、このゲームでもモーションキャンセルみたいな技が使えます。その結果として連射速度が速くなります。

戦略性がメインとなるRTSジャンルのゲームなので、こういうアクション性は邪道だと思うんですが、まあ一応のご紹介。

 

こうして自キャラが発砲した瞬間に、キーボードショートカットで次の行動を指示(いくつか方法があるので後述)すると素早く次の射撃を始められます。

 

①まずはコレ。攻撃対象を指定する「攻撃」機能を使うためにQキーを押して、

 

その後この黄色枠で囲った箇所のように十字マークが出るので攻撃対象をマウスで選択します。この方法を繰り返すことで、操作カロリーは高いですが速い連射が出来ます。

 

②次の方法はコレ。Hキーを押して「見張り」モードに切り替える。後は勝手に1回射撃するのを待ちます。

 

そして見張りモードでの射撃が1回発動したら、すかさずSキー或いはZキーを押して、見張りモードから「停止」モードに切り替える。この時も勝手に1回射撃するのを待ちます。

これ以降も射撃が自動で始まったのを見計らって、タイミングよくHキーとSキーを交互に押し「見張り」と「停止」を切り替えます。こちらの方法は比較的楽です。なおショートカットキーの設定はカスタマイズ可能なので異なる場合があります。

①と②のハイブリッド型で「攻撃ターゲットの指定」と「見張り」の交互発動という組み合わせでも可能です。

 

こうした連射技はコロニーステージの普通のレンジャー等でも可能です。複数ユニットを選択した状態でも出来ます。まあ万人にはオススメしませんけどね。私もあまりやりませんし。

あとがき

ヒーローミッションは気合でなんとかなるせいか攻略記事が少ないですね。人がやっていない所から充実させていこうと思うので今後も書き進める予定です。そこで一応触れておきたいのですが、このミッションは正直微妙です。まあ人によって受け止め方は違うと思いますが。

 

They Are Billionsはわりと好評だったようで、これを丸パクリしたフォロワーゲームがいくつか生まれています。ゲームの新規性も素晴らしいですよね。有るようで無かった隙間を突くような形で1つのジャンルを確立した印象です。そんな名作ゲームの中でヒーローミッションだけはあまり評判がよろしくない・・・。ツマランと言われてます。

 

なのでこのミッションでつまづいて、このゲーム自体を辞めてしまう人が出なければいいなと思っています。なるべく苦痛を感じずに楽しくプレイしてくれる人が増えたらいいなと。研究ポイントが多くもらえるのでボーナスステージですしね。



 

2021年12月21日

2022年9月25日大幅加筆